いつもEntry Pocketをご利用くださりありがとうございます。
この度、以下の内容でEntry Pocketのアップデートを行いました。ご利用される皆様の画面に影響のある項目を抜粋しておりますのでご確認下さい。
※終了時刻に関しては、当日の状況により前後する可能性がございます。
改善
Indeed経由で応募者から届いた返信メールに含まれている長い英文が、メールの「返信」や「引用返信」をする際に、表示されなくなりました。
概要
Indeed経由で応募者から届いた返信メール内に「Suspect spam or fraud?~」という長い英文が記載されておりました。
それに対して企業側が「返信」や「引用返信」をしようとすると、長い英文も入ってしまうことで文字数制限に達しておりましたが、今回の改修で長い英文が表示されないようにしました。
【Indeed応募者からの返信メールによくある英文】
メール本文の下あたりに表示されています。
【上記に対し、返信および引用返信画面を開いたとき】
改修後は以下のようにメール本文に長い英文が表示されないようになります。
改善
「掲載中」原稿の編集を行った際、デフォルトで「すぐに掲載する」が選択されている状態になりました。
概要
今までは、「掲載中」となっている原稿を修正する際、
「掲載開始日を指定する」が選択されている状態になっていました。
今回の改修で、「掲載中」となっている原稿を修正する際は、
「すぐに掲載する」に選択されている状態になりました。
「一時保存中」となっている原稿を修正する際は、
「一時保存する」が選択されている状態になります。
「掲載予約中」となっている原稿を修正する際は、
「掲載開始日を指定する」が選択されている状態になります。
改善
【Indeed PLUS】原稿の停止連携がより迅速に反映されるようになりました。
概要
本来であれば、求人原稿管理画面で掲載停止や削除されたタイミングで即時停止連携されるべきでした。
しかし、この即時連携ができていない状態となっており、
連携先へ停止が反映されるまで最大3日ほどかかっていましたが、
今回の改修で3時間に1回のAPI連携のタイミングで連携停止が反映されるようになりました。
改善
Googleしごと検索で表示される求人の勤務地欄に正しい勤務地情報が連携されるようになりました。
概要
Googleしごと検索で表示される求人の勤務地欄に、エンポケで作成した求人原稿に紐づく店舗登録・編集画面上の「所在地」が連携されてしまっており、本来ならば「勤務地」が連携される仕様でした。
今回の改修で「所在地」ではなく「勤務地」が正しく連携されるようになりました。
【店舗登録・編集画面】
改善
自動返信条件の媒体一覧からカスタム媒体と一部デフォルト媒体を非表示にしました。
概要
メールテンプレート登録・編集画面における自動返信メールの設定では、
返信条件として選択可能な媒体の一覧が表示されます。
これまでは、青色管理画面で「表示」と設定された以下の媒体が一覧に含まれていました。
・カスタマイズ媒体
・その他
・紹介
・店頭ポスター
しかし、これらの媒体は自動取り込みに対応しておらず、
一覧に表示されることで「この媒体でも自動返信が可能」とクライアントに誤解を与える可能性がありました。
今回の改修により、自動取り込みに非対応の媒体は、
自動返信条件として表示されないようになりました。
改善
SMS利用した応募者を削除しても、その分のSMSの配信可能数が正常にカウントされるようになりました。
概要
応募者管理画面にて、SMSでやり取りした応募者を削除すると当月利用通数にその分がカウントされず、
実際の配信可能数と乖離が生じていました。
<例>
当月利用通数:4通
上記の時、2通分やりとりしていた応募者を削除すると、
当月利用通数:4通のままになるはずが、
当月利用通数:2通となってしまい、実際の利用通数と乖離が生じていました。
【改修前のバグ発生イメージ】
【改修後のイメージ】
今回の改修でカウント制御を見直し、
応募者が削除された分も当月利用通数にカウントされるようになりました。
改善
スマホでトップページの下部に表示されていた文言「取込みエラー報告」を削除しました。
概要
スマートフォンでクライアント管理画面(オレンジ)のトップページを開くと、
ページ下部に「取込みエラー報告」という文言が表示されていました。
これは、以前使用していた「取込みエラー報告」の機能が不要となり削除する改修を行った際、
PC版のみ削除対応を行い、スマホ版での削除が漏れていたことが原因です。
今回の改修により、スマホ版でも該当の文言が削除されました。
「取込エラー報告」は元々、自動取込申請のエラー内容をクライアントや採用支援が把握するためのものでした。
しかし、エラーの多くが媒体側の原因でクライアント側が検知しても対応できるものではなかった為、かえって不安を招く恐れがあることで、機能としては不要となり削除対応が行われていました。
改善
スマホで面接枠を削除したときに面接枠一覧に正しく遷移するようになりました。
概要
スマホにて面接枠が複数ある状態で面接枠を1枠削除したとき、通常は面接枠の一覧に画面が戻るはずですが、何も表示されていない状態の画面に遷移しておりました。
今回の改修で、面接枠を削除した後は面接枠管理の一覧ページに正しく遷移するようになりました。
【改修前】
複数の面接枠がある状態でいずれかの面接枠を削除する。
↓
他の面接枠も表示されるはずの一覧画面に遷移しない
【改修後】
削除直後は面接枠一覧に遷移する
改善
Airワーク2.0の取込で、応募者CSVの8項目がエンポケの自己PR欄に反映されるようになりました。
概要
Airワーク2.0の取込で応募者CSVにある以下8項目が、エンポケに取り込めていませんでした。
今回の改修で、以下8項目がエンポケ側の自己PRのカラムへマッピングされ、
取り込めるようになりました。
・自由質問文1:【自由質問文1】
・自由質問への回答1:【自由質問への回答1】
・自由質問文2:【自由質問文2】
・自由質問への回答2:【自由質問への回答2】
・自由質問文3:【自由質問文3】
・自由質問への回答3:【自由質問への回答3】
・その他の質問:【その他の質問】
▼取込後の画面イメージ